NBA開幕戦 [日記]
オペフラのハードコアクリアが達成できたのでゲームはMW2まで一段落。
昨日はテレビでNBAの開幕戦を観戦しました。
今まで書いた事無い話題だけど、オイラは学生時代は弱小バスケ部で青春の汗を流していたのです。
年齢がバレルのでアレなんですがw
中学生の時にMJことマイケル・ジョーダンがルーキーで、その活躍を月刊バスケットボールで知り
憧れてシュートフォームから格好まで真似したものです。
月刊バスケットボールといえば、調子こいてイラストを投稿して2回程載せてもらったのは良い思い出w
当時はNBAもまだまだマイナーでしたが、たしかTVKが週一でNBAの試合を放送していました。
それをどうしても観たくて小遣いで室内テレビアンテナを買いほとんど砂嵐みたいな画面を一生懸命観てましたw
あとはプレーオフになるとNHKでも放送していましたね。
必ずビデオに録画してすり切れるほど観たものです。今でも探せばあるかな?
さて、試合はキャブスvsセルティックス。
最近は全然観てないから知ってる選手も数えるほどになってしまいました。
おっと解説はお馴染みの北原さん。老けたなー・・・って人の事言えないかw謝罪して賠償をry
んで試合はキャブスに新加入のシャックに話題がいきがちだったけどあんまり機能していなかった気がします。
今後どうチームに馴染むかが気になりますね。
しかしオイラと殆ど歳が変わんないのかシャック・・・あちこち痛い言ってるオイラと来たらw
さらに言えば今になって改めて40歳過ぎまで現役やってたジャバーの偉大さを昔思っていた以上に感じます。
ジャバーすげぇ
スカイフックすげぇwww
逆にセルティックスに新加入のラシード・ウォレスの外からの得点が効いてましたね。
攻撃のバリエーションも多く、結局レブロン頼みのキャブスより現状ではチーム力は上のように感じました。
4Qにどちらのチームにも流れがいきそうな時間がありましたが
その流れを掴みきれなかったキャブスは逆転できずセルティックスが勝利。
とまぁ、今までレブロンのプレーをちゃんと観たことが殆どないド素人が振り返ってみたりしてw
今シーズンはちょくちょく観てみようかな〜NBA。
試合観たらNBA2K10が欲しくなってきたり・・・。
でも昔2K7買ったけど、考えているようにプレーできなくてモヤモヤしたからなぁ。
何ならCPUの試合を眺めるだけでもいいかwww
昨日はテレビでNBAの開幕戦を観戦しました。
今まで書いた事無い話題だけど、オイラは学生時代は弱小バスケ部で青春の汗を流していたのです。
年齢がバレルのでアレなんですがw
中学生の時にMJことマイケル・ジョーダンがルーキーで、その活躍を月刊バスケットボールで知り
憧れてシュートフォームから格好まで真似したものです。
月刊バスケットボールといえば、調子こいてイラストを投稿して2回程載せてもらったのは良い思い出w
当時はNBAもまだまだマイナーでしたが、たしかTVKが週一でNBAの試合を放送していました。
それをどうしても観たくて小遣いで室内テレビアンテナを買いほとんど砂嵐みたいな画面を一生懸命観てましたw
あとはプレーオフになるとNHKでも放送していましたね。
必ずビデオに録画してすり切れるほど観たものです。今でも探せばあるかな?
さて、試合はキャブスvsセルティックス。
最近は全然観てないから知ってる選手も数えるほどになってしまいました。
おっと解説はお馴染みの北原さん。老けたなー・・・って人の事言えないかw謝罪して賠償をry
んで試合はキャブスに新加入のシャックに話題がいきがちだったけどあんまり機能していなかった気がします。
今後どうチームに馴染むかが気になりますね。
しかしオイラと殆ど歳が変わんないのかシャック・・・あちこち痛い言ってるオイラと来たらw
さらに言えば今になって改めて40歳過ぎまで現役やってたジャバーの偉大さを昔思っていた以上に感じます。
ジャバーすげぇ
スカイフックすげぇwww
逆にセルティックスに新加入のラシード・ウォレスの外からの得点が効いてましたね。
攻撃のバリエーションも多く、結局レブロン頼みのキャブスより現状ではチーム力は上のように感じました。
4Qにどちらのチームにも流れがいきそうな時間がありましたが
その流れを掴みきれなかったキャブスは逆転できずセルティックスが勝利。
とまぁ、今までレブロンのプレーをちゃんと観たことが殆どないド素人が振り返ってみたりしてw
今シーズンはちょくちょく観てみようかな〜NBA。
試合観たらNBA2K10が欲しくなってきたり・・・。
でも昔2K7買ったけど、考えているようにプレーできなくてモヤモヤしたからなぁ。
何ならCPUの試合を眺めるだけでもいいかwww
作戦終了のお知らせ [xbox360]
ミッション終了、長かった・・・。
ついにオペフラのハードコアキャンペーンをクリアしました。
結局最後まで戦車でいくのが安全かな。
ミッション開始したらジャベリンで敵戦車を破壊。
念のためクインビーを入手したら味方の戦車を奪取。
戦車には3名しか乗れないので残った1名はサボらないように味方の他の部隊をフォローするように命令。
自分はガンナーで移動先を指定しつつ前進。マップを見て敵の位置を確認しながら敵AT兵を優先的に排除。
Skoje村にいる敵対空車両を撃破。
戦車に乗れなかった味方はヘリに乗るように指示すると自分で降下地点に移動します。
到着したら付近にいる味方部隊をフォローするように指示。
自分はそのまま戦車で南下。
敵基地の周辺に戦車がいるのでジリジリ移動していき確認できたら速攻で破壊。
基地周辺の敵兵を倒しながら基地内へ、基地内の建物の裏にも戦車がいるので注意します。
あとはAT兵に気を付けながら敵を排除していけばOK。
こんな感じでクリアできました。
部下が同行していた別部隊が生き残っていて、上手い具合に南側からサポートしてくれたのはちょっと感動。
間違ってチェン将軍を殺してしまって第2目標は達成できなかったけどまぁいいかwww
ここまで何度もやり直して昨日もクリアするまで2時間かかったからね。
いやぁ満足満足。
最終ミッションはヘリあり、戦車ありの共同作戦で面白かったです。
こんな感じのミッションがもう少しあったらと良いなと思ったけどキャンペーンにあったら挫折していたかもw
追加ミッションで作ってくれないかなぁ。
気が付けば実績もあと1個か。
何が何でもコンプしたいってわけじゃないんだけれども・・・
COOPの解除できる実績なので誰か一緒にやりませんか〜?
ついにオペフラのハードコアキャンペーンをクリアしました。
結局最後まで戦車でいくのが安全かな。
ミッション開始したらジャベリンで敵戦車を破壊。
念のためクインビーを入手したら味方の戦車を奪取。
戦車には3名しか乗れないので残った1名はサボらないように味方の他の部隊をフォローするように命令。
自分はガンナーで移動先を指定しつつ前進。マップを見て敵の位置を確認しながら敵AT兵を優先的に排除。
Skoje村にいる敵対空車両を撃破。
戦車に乗れなかった味方はヘリに乗るように指示すると自分で降下地点に移動します。
到着したら付近にいる味方部隊をフォローするように指示。
自分はそのまま戦車で南下。
敵基地の周辺に戦車がいるのでジリジリ移動していき確認できたら速攻で破壊。
基地周辺の敵兵を倒しながら基地内へ、基地内の建物の裏にも戦車がいるので注意します。
あとはAT兵に気を付けながら敵を排除していけばOK。
こんな感じでクリアできました。
部下が同行していた別部隊が生き残っていて、上手い具合に南側からサポートしてくれたのはちょっと感動。
間違ってチェン将軍を殺してしまって第2目標は達成できなかったけどまぁいいかwww
ここまで何度もやり直して昨日もクリアするまで2時間かかったからね。
いやぁ満足満足。
最終ミッションはヘリあり、戦車ありの共同作戦で面白かったです。
こんな感じのミッションがもう少しあったらと良いなと思ったけどキャンペーンにあったら挫折していたかもw
追加ミッションで作ってくれないかなぁ。
気が付けば実績もあと1個か。
何が何でもコンプしたいってわけじゃないんだけれども・・・
COOPの解除できる実績なので誰か一緒にやりませんか〜?
悔しすぎる1日 [xbox360]
昨日はかねてからODSTのエンデュア実績を解除しようと約束していた日でした。
予定では23時過ぎから開始と言う事だったので、それまで独りでオペフラのキャンペーンの続きをやることに。
でキャンペーン。
前日にクリアできずに残ってしまっていたハードコアの最後のミッション。
仕事中にシミュレートしていた通りw最初の敵戦車を破壊した後、味方の戦車を奪いw敵対空車両破壊に向かう。
が、最初自分がガンナーをやって運転を味方にさせようと思ったら命令が上手くいかなくて失敗。
次は自分が運転をして味方にガンナーを任せるが、失敗。
とまぁなかなか苦戦。
結局、味方に移動指示を出す方法が分かったので自分がガンナーになり対空車両撃破、Skoje制圧までは進めました。
しかし最終目標である敵基地制圧で失敗。
かなりヘコんだところで時間切れ。フレンドさんからお誘いが来ました。
気持ちを入れ替えてODST、今回FFをはじめ協力プレイで数々の実績を一緒に解除してきた仲間達。
全員975/1000と最後のエンデュアを解除して全員で実績コンプをしたいところ。
23:45 1戦目開始。
初めてのアドバンスで要領がつかめず、1set 2round 5waveで終了。時間は15分。
操作を忘れてエイムしようとして2回フラグを投げたのは内緒www
0:00 2戦目開始。
初戦を引きずってか1戦目と同様、1set 2round 5waveで終了。時間は14分。軽い絶望感がw
0:20 3戦目。
同じく1set 2round 5waveで終了w
進歩無しかと思われたが、何となく連携が取れてきた気が。
引き気味の方が良いんじゃないかという認識が統一されてきた。
時計は0:40を指している。
実績解除まで2時間近くかかるらしいのでうまくいっても実績解除が午前2時過ぎ。
これで終了かと思われたが、何か気持ちが悪いw
多分皆同じだったんじゃないだろうか、4戦目開始w
すると引き気味のフォーメーションが上手く機能して鬼門の1set 2roundをクリア!
そしてノってきた我が部隊は次々と波を乗り越え4set突入!!
慢性的な弾薬不足に悩まされながらも、いよいよround3のwave5!!!
これを越えればエンデュア実績解除だった・・・。
そう・・・”だった”はず・・・。
その前のwave4の敵が気のせいか以上に数が多くて、次々と倒されるフレンド。しかも残りライフ無しw
しかしここまで来てやられるわけにはいかないとオイラと残った1名で何とかwave4をクリア。
wave5に突入して味方は復活したものの、残りライフは無しです。
緊張の中、しょっぱなのハンマーブルートにやられるオイラwww
縦に振りかぶったところを回り込んで暗殺するつもりが、まさかのハンマー横振り回しwww
それまで結構暗殺が決まっていたので余裕ぶっこいていたらあっさりやられましたwwwwwwwwwwww
復活できないので後は仲間を見守るのみ。
だが祈りも空しく全滅・・・。時計は午前3時になろうとしています。
思いっきり脱力感に見舞われながら解散しました。
まぁでも悔しいけどこれなら次はいけそうですね。
次こそはコンプしましょう!
そして今日こそはオペフラをクリアしてやるぞ。
予定では23時過ぎから開始と言う事だったので、それまで独りでオペフラのキャンペーンの続きをやることに。
でキャンペーン。
前日にクリアできずに残ってしまっていたハードコアの最後のミッション。
仕事中にシミュレートしていた通りw最初の敵戦車を破壊した後、味方の戦車を奪いw敵対空車両破壊に向かう。
が、最初自分がガンナーをやって運転を味方にさせようと思ったら命令が上手くいかなくて失敗。
次は自分が運転をして味方にガンナーを任せるが、失敗。
とまぁなかなか苦戦。
結局、味方に移動指示を出す方法が分かったので自分がガンナーになり対空車両撃破、Skoje制圧までは進めました。
しかし最終目標である敵基地制圧で失敗。
かなりヘコんだところで時間切れ。フレンドさんからお誘いが来ました。
気持ちを入れ替えてODST、今回FFをはじめ協力プレイで数々の実績を一緒に解除してきた仲間達。
全員975/1000と最後のエンデュアを解除して全員で実績コンプをしたいところ。
23:45 1戦目開始。
初めてのアドバンスで要領がつかめず、1set 2round 5waveで終了。時間は15分。
操作を忘れてエイムしようとして2回フラグを投げたのは内緒www
0:00 2戦目開始。
初戦を引きずってか1戦目と同様、1set 2round 5waveで終了。時間は14分。軽い絶望感がw
0:20 3戦目。
同じく1set 2round 5waveで終了w
進歩無しかと思われたが、何となく連携が取れてきた気が。
引き気味の方が良いんじゃないかという認識が統一されてきた。
時計は0:40を指している。
実績解除まで2時間近くかかるらしいのでうまくいっても実績解除が午前2時過ぎ。
これで終了かと思われたが、何か気持ちが悪いw
多分皆同じだったんじゃないだろうか、4戦目開始w
すると引き気味のフォーメーションが上手く機能して鬼門の1set 2roundをクリア!
そしてノってきた我が部隊は次々と波を乗り越え4set突入!!
慢性的な弾薬不足に悩まされながらも、いよいよround3のwave5!!!
これを越えればエンデュア実績解除だった・・・。
そう・・・”だった”はず・・・。
その前のwave4の敵が気のせいか以上に数が多くて、次々と倒されるフレンド。しかも残りライフ無しw
しかしここまで来てやられるわけにはいかないとオイラと残った1名で何とかwave4をクリア。
wave5に突入して味方は復活したものの、残りライフは無しです。
緊張の中、しょっぱなのハンマーブルートにやられるオイラwww
縦に振りかぶったところを回り込んで暗殺するつもりが、まさかのハンマー横振り回しwww
それまで結構暗殺が決まっていたので余裕ぶっこいていたらあっさりやられましたwwwwwwwwwwww
復活できないので後は仲間を見守るのみ。
だが祈りも空しく全滅・・・。時計は午前3時になろうとしています。
思いっきり脱力感に見舞われながら解散しました。
まぁでも悔しいけどこれなら次はいけそうですね。
次こそはコンプしましょう!
そして今日こそはオペフラをクリアしてやるぞ。
オペフラハードコアクリア・・・ならず [xbox360]
週末もハードコアキャンペーンを進行。
ミッション6でつまずくのは予想済。しかしその前のミッション5で時間が掛かり金曜日は1ミッションのみ。
土曜日に気合いを入れてミッション6を開始。
やはり何度もやり直しになりましたがどうにかクリアできました。
以下は参考にならない攻略法。
始めは隠密をやめて敵を排除しながら進めてみたけど、どうしても敵の援軍の数に負けて全滅してしまったので
指示通りに別部隊が陽動作戦を開始する地点までは隠密行動。その途中の敵が単独でいる場合は暗殺で排除しつつって感じで。
陽動を待ち車両が移動したらこちらも攻撃開始し、その場所から周囲の敵を排除していきます。
当然反撃されるけど距離があるから何とかなります。ある程度片付けたら施設に侵入し目標を破壊。
すぐさま回収地点に移動。
途中敵部隊がいるのでここでミスって失敗→最初からは絶対避けたい。
ドキドキしながらも無事脱出成功。
って書いてたらこれが正攻法なのか?一周目の時はタイミングとかよく分からなくて苦戦した記憶があるのだが・・・。
その後のミッションはやり直しもあったけど結構スムーズにいけたので
そのままクリアまでいけるかもと思いましたが、そんなに甘くはなかったですw
最後のミッション11で悪夢が。
敵の対空車両破壊が間に合わず味方のヘリが落とされてしまい何度もミッション失敗。
そこまでの移動距離も結構あるので最初からだとイチイチメンドクサイんだこれがw
悔しいけど昨日は結局クリアできずに終了。
戦車使った方が良いのだろうか?今度やってみよう。
そんな感じでクリアまではいけなかったけどあと一息まできました。
ハードコア絶対無理と思ってたけど結構いけるもんですね。
それでもノーマルで一周していなかったらもっと手こずっていたと思います。
いやぁ面白いなぁ。
追加DLCもありそうなのでもう少し遊べそうですな。
一緒に遊んでくれる人がいればもっと・・・。
ミッション6でつまずくのは予想済。しかしその前のミッション5で時間が掛かり金曜日は1ミッションのみ。
土曜日に気合いを入れてミッション6を開始。
やはり何度もやり直しになりましたがどうにかクリアできました。
以下は参考にならない攻略法。
始めは隠密をやめて敵を排除しながら進めてみたけど、どうしても敵の援軍の数に負けて全滅してしまったので
指示通りに別部隊が陽動作戦を開始する地点までは隠密行動。その途中の敵が単独でいる場合は暗殺で排除しつつって感じで。
陽動を待ち車両が移動したらこちらも攻撃開始し、その場所から周囲の敵を排除していきます。
当然反撃されるけど距離があるから何とかなります。ある程度片付けたら施設に侵入し目標を破壊。
すぐさま回収地点に移動。
途中敵部隊がいるのでここでミスって失敗→最初からは絶対避けたい。
ドキドキしながらも無事脱出成功。
って書いてたらこれが正攻法なのか?一周目の時はタイミングとかよく分からなくて苦戦した記憶があるのだが・・・。
その後のミッションはやり直しもあったけど結構スムーズにいけたので
そのままクリアまでいけるかもと思いましたが、そんなに甘くはなかったですw
最後のミッション11で悪夢が。
敵の対空車両破壊が間に合わず味方のヘリが落とされてしまい何度もミッション失敗。
そこまでの移動距離も結構あるので最初からだとイチイチメンドクサイんだこれがw
悔しいけど昨日は結局クリアできずに終了。
戦車使った方が良いのだろうか?今度やってみよう。
そんな感じでクリアまではいけなかったけどあと一息まできました。
ハードコア絶対無理と思ってたけど結構いけるもんですね。
それでもノーマルで一周していなかったらもっと手こずっていたと思います。
いやぁ面白いなぁ。
追加DLCもありそうなのでもう少し遊べそうですな。
一緒に遊んでくれる人がいればもっと・・・。
オペフラハードコア進行中 [xbox360]
昨日はハードコアキャンペーンのミッションを2つ進めました。
2つしか進めなかった、が正解かな。
そういえば昨日プレイ中にフレンドさんからメッセが来ました。
そのフレンドさんは登録しただけでまだ一度も遊んだ事が無いのですが、まぁそれは置いといて
オペフラが気になるらしく、どんな感じかを聞かれたのですけどなんて答えていいのか悩みました。
一応このブログに書いたような事を返信しましたが・・・。
勧めたいけど、人によって評価がわかれそうなので勧められない・・・難しいです。
一番は体験版が出るのが良いのしょうけど。
さて、ミッション3が予想通り難航。ミッション失敗で最初からは、やはりキツイ。
コツなんて無いけれど、ミッションの最後は部下をそれぞれ銃座につかせ
自分はAAVPに乗り込んで東〜南〜西方向を防衛でクリアできました。
てか、それ以外でクリアできる自信が無いw
ミッション4は比較的簡単でした。
ただし自分が重傷を負ってしまって、いくら「メディッーク!」と叫んでもすぐ隣にいた部下が
箱に引っ掛かって回復してくれなかった時は「ダメだこいつ・・・」と心から思いましたw
今日も続きをやりますが、ノーマルでやってた時に難しいと思ったのがミッション3と6。
3は何とかクリアできたけど、6を越えられるか・・・。
2つしか進めなかった、が正解かな。
そういえば昨日プレイ中にフレンドさんからメッセが来ました。
そのフレンドさんは登録しただけでまだ一度も遊んだ事が無いのですが、まぁそれは置いといて
オペフラが気になるらしく、どんな感じかを聞かれたのですけどなんて答えていいのか悩みました。
一応このブログに書いたような事を返信しましたが・・・。
勧めたいけど、人によって評価がわかれそうなので勧められない・・・難しいです。
一番は体験版が出るのが良いのしょうけど。
さて、ミッション3が予想通り難航。ミッション失敗で最初からは、やはりキツイ。
コツなんて無いけれど、ミッションの最後は部下をそれぞれ銃座につかせ
自分はAAVPに乗り込んで東〜南〜西方向を防衛でクリアできました。
てか、それ以外でクリアできる自信が無いw
ミッション4は比較的簡単でした。
ただし自分が重傷を負ってしまって、いくら「メディッーク!」と叫んでもすぐ隣にいた部下が
箱に引っ掛かって回復してくれなかった時は「ダメだこいつ・・・」と心から思いましたw
今日も続きをやりますが、ノーマルでやってた時に難しいと思ったのがミッション3と6。
3は何とかクリアできたけど、6を越えられるか・・・。
オペフラ初COOP [xbox360]
昨日はミッション中に取れる実績をシングルミッションで解除。
しかしヘリの操縦は難しい・・・。
木に引っ掛かって何度メインローターブレードが飛んで行った事かw
何とか実績は取れたけどなるべくなら自分で操縦したくないです。
で、一通り実績を取り終えたところでフレンドさんからお誘いが。
オペフラ4人でCOOP初体験ですw
ミッション2をやったのですが内容全然覚えてなかったw
最初は操作が必死だったからなぁw
味方が生存していれば1分後にリスポーンできるのですが、1回目は的に囲まれ全滅で最初から。
2回目は時間切れ(?)でミッション失敗で最初からw
3度目の正直で無事クリアすることが出来ました。
やっぱりAIと違ってVCで連携できるので難易度がグッと下がりますね。結構無言になってしまったけどw
昨日は1ミッションで解散になりましたが、こりゃ楽しい!
またやる時は是非呼んでもらいたいです。
そしてその後、ひとりでハードコアキャンペーン開始。
初めてハードコアでやってみたけど情報の少なさにビックリ。
敵に位置は勿論、方角さえも分からない。弾倉に何発残ってるかも分からない。
色々不安になるけど
・・・いいぞコレ。
さらにリアル感が増す感じです。
とりあえずミッションを2つクリアしたところで終了。
いやぁこれに慣れたらノーマルでは満足できなくなりそうだわ。
ただ次のミッション3はノーマルでもキツかったから、越えられるか不安だぜ。
しかしヘリの操縦は難しい・・・。
木に引っ掛かって何度メインローターブレードが飛んで行った事かw
何とか実績は取れたけどなるべくなら自分で操縦したくないです。
で、一通り実績を取り終えたところでフレンドさんからお誘いが。
オペフラ4人でCOOP初体験ですw
ミッション2をやったのですが内容全然覚えてなかったw
最初は操作が必死だったからなぁw
味方が生存していれば1分後にリスポーンできるのですが、1回目は的に囲まれ全滅で最初から。
2回目は時間切れ(?)でミッション失敗で最初からw
3度目の正直で無事クリアすることが出来ました。
やっぱりAIと違ってVCで連携できるので難易度がグッと下がりますね。結構無言になってしまったけどw
昨日は1ミッションで解散になりましたが、こりゃ楽しい!
またやる時は是非呼んでもらいたいです。
そしてその後、ひとりでハードコアキャンペーン開始。
初めてハードコアでやってみたけど情報の少なさにビックリ。
敵に位置は勿論、方角さえも分からない。弾倉に何発残ってるかも分からない。
色々不安になるけど
・・・いいぞコレ。
さらにリアル感が増す感じです。
とりあえずミッションを2つクリアしたところで終了。
いやぁこれに慣れたらノーマルでは満足できなくなりそうだわ。
ただ次のミッション3はノーマルでもキツかったから、越えられるか不安だぜ。
オペフラノーマルクリア [xbox360]
タイトル通りノーマルでクリアしました。
本当は1日前にクリアできたんだけど、最終ミッションの途中でバグで(?)先に進めなくなってしまったので
諦めて昨日ミッションの最初から始め無事クリアとなりました。
前回も書きましたが慣れてくるにしたがってドンドン面白くなってきました。
ストーリーや銃撃戦を楽しむタイプではないので評価が分かれるところだと思いますが
バグもちらほらあるし・・・。
しかし戦場の雰囲気や緊張感を非常に強く感じられ、個人的には大満足でした。
スタートしたばかりの頃はCODやHALOの癖で索敵して発見する(される)とすぐさま銃撃戦に持ち込んでいましたが
キャンペーンを進めるにつれ、いかに発見されずに進み、どうしたら交戦を抑えられるかを考えるようになりました。
敵を300m先に発見した時に交戦して突破するか、迂回して進めるのか考えるのが楽しく
逆に発見された時は「仕方ない、応戦しろ!」と心の中で命令してしまうほどw
そうやって進めて行くと生存率も上がって行くので、これならハードコアもいけそうかも??
それでも何ミッションかは難しそうなところもありますけどね。
道は長そうだけどチャレンジしてみますか。
本当は1日前にクリアできたんだけど、最終ミッションの途中でバグで(?)先に進めなくなってしまったので
諦めて昨日ミッションの最初から始め無事クリアとなりました。
前回も書きましたが慣れてくるにしたがってドンドン面白くなってきました。
ストーリーや銃撃戦を楽しむタイプではないので評価が分かれるところだと思いますが
バグもちらほらあるし・・・。
しかし戦場の雰囲気や緊張感を非常に強く感じられ、個人的には大満足でした。
スタートしたばかりの頃はCODやHALOの癖で索敵して発見する(される)とすぐさま銃撃戦に持ち込んでいましたが
キャンペーンを進めるにつれ、いかに発見されずに進み、どうしたら交戦を抑えられるかを考えるようになりました。
敵を300m先に発見した時に交戦して突破するか、迂回して進めるのか考えるのが楽しく
逆に発見された時は「仕方ない、応戦しろ!」と心の中で命令してしまうほどw
そうやって進めて行くと生存率も上がって行くので、これならハードコアもいけそうかも??
それでも何ミッションかは難しそうなところもありますけどね。
道は長そうだけどチャレンジしてみますか。
オペフラ楽しくなってきました [xbox360]
週末もオペフラやってました。
だんだん操作も自然にできるようになり、それに比例するようにジワジワと楽しくなってきています。
しかし1つのミッションをこなすと疲労感が・・・、なので一気に進めません。
だいぶ慣れてきたのか死なされる回数も減ってきていますが、難易度は一番下のノーマル。
最高難易度ハードコアは、画面上に敵の位置を知らせる情報が無く、極めつけはチェックポイント無し!
死んだらそれまでです。
これクリアできる自信無いな・・・。
それと個人的には面白いと思いますが、やっぱり万人にはお勧めできないですね。
だけどコレのCOOPもやってみたいし、誰かフレンドさんで買わないかな・・・?なんて思ったり。
日本語版が出たら誰か買うかな?
残り2ミッションなんで近々クリアできると思いますが
ODST隊長が復活されたってことで、エンデュア挑戦が最優先。
隊員全員が975/1000なので全員揃ってコンプしちゃいましょう!
だんだん操作も自然にできるようになり、それに比例するようにジワジワと楽しくなってきています。
しかし1つのミッションをこなすと疲労感が・・・、なので一気に進めません。
だいぶ慣れてきたのか死なされる回数も減ってきていますが、難易度は一番下のノーマル。
最高難易度ハードコアは、画面上に敵の位置を知らせる情報が無く、極めつけはチェックポイント無し!
死んだらそれまでです。
これクリアできる自信無いな・・・。
それと個人的には面白いと思いますが、やっぱり万人にはお勧めできないですね。
だけどコレのCOOPもやってみたいし、誰かフレンドさんで買わないかな・・・?なんて思ったり。
日本語版が出たら誰か買うかな?
残り2ミッションなんで近々クリアできると思いますが
ODST隊長が復活されたってことで、エンデュア挑戦が最優先。
隊員全員が975/1000なので全員揃ってコンプしちゃいましょう!
OF: Dragon Rising [xbox360]
昨日帰宅すると届いていました「OF: Dragon Rising」。
食事をサッサと済ませ、インストールしゲーム開始。
プロローグがめちゃくちゃカッコイイ。
内容を半分ほど理解したところでキャンペーンスタートですw
が、チュートリアルミッションなのに・・・
英語がわかんなくてどうして良いのか戸惑うw
とりあえずマーカーの方へ向かい、敵と遭遇したら戦闘。
目標を爆破しろみたいな事が書いてあるのでC4置いて爆破。
と、なんだか分からないうちにヘリが迎えにきて撤収。
部隊への指示とか全然出来てないし・・・。
そんな感じで昨日は3つ目のミッションの終盤、敵の反撃部隊から防衛するところで詰まって終了。
何となく操作は分かってきたのですが、やっぱりネックは言葉ですね。
作戦指令が理解できないw
待てるなら日本語版にした方が良いと思います。
オイラの英語力が0なだけ・・・・?
後はさわりだけのプレイで少し不満点が見え隠れしてる感じもあります。
とはいえスポーツ系のFPSに慣れた身に、このシビアさは刺激的。
最低難易度のノーマルでさえリスタートしまくりなんだもの。
だけどこのジワジワ感も嫌いじゃないので、じっくりクリアまで楽しもうと思います。
食事をサッサと済ませ、インストールしゲーム開始。
プロローグがめちゃくちゃカッコイイ。
内容を半分ほど理解したところでキャンペーンスタートですw
が、チュートリアルミッションなのに・・・
英語がわかんなくてどうして良いのか戸惑うw
とりあえずマーカーの方へ向かい、敵と遭遇したら戦闘。
目標を爆破しろみたいな事が書いてあるのでC4置いて爆破。
と、なんだか分からないうちにヘリが迎えにきて撤収。
部隊への指示とか全然出来てないし・・・。
そんな感じで昨日は3つ目のミッションの終盤、敵の反撃部隊から防衛するところで詰まって終了。
何となく操作は分かってきたのですが、やっぱりネックは言葉ですね。
作戦指令が理解できないw
待てるなら日本語版にした方が良いと思います。
オイラの英語力が0なだけ・・・・?
後はさわりだけのプレイで少し不満点が見え隠れしてる感じもあります。
とはいえスポーツ系のFPSに慣れた身に、このシビアさは刺激的。
最低難易度のノーマルでさえリスタートしまくりなんだもの。
だけどこのジワジワ感も嫌いじゃないので、じっくりクリアまで楽しもうと思います。
お待ちしてます [xbox360]
昨日は帰りが遅くなってしまったのと、いつもの頭痛が出たので箱はおあずけw
先日デジャブを解除して残り1つとなったODSTの実績。
早くエンデュアに挑戦したい気持ちもありますが
どうやらいつも遊んでもらっているフレンドさんの箱用モニタの調子が悪いらしい。
しかし、殆どの協力実績を他の3名と解除してきたので是非とも最後は皆で揃ってコンプしたいぞ。
待ってるから早く復活してね〜!
そして待ってると言えばプレアジから発送済みのOperation Flashpoint 2: Dragon Rising。
発送から1週間になるのでそろそろ到着する頃じゃないのかな?
もう少し賑わうのかと思ってたのにフレンドさんの中では所有者は1名のみのようです。
若干不安も出てきましたが、海外レビューでは結構高得点を出してるのでまだ期待できる!?
到着したらいつものようにオフから始めたいと思います。
オンは気が向いたらやりますw
先日デジャブを解除して残り1つとなったODSTの実績。
早くエンデュアに挑戦したい気持ちもありますが
どうやらいつも遊んでもらっているフレンドさんの箱用モニタの調子が悪いらしい。
しかし、殆どの協力実績を他の3名と解除してきたので是非とも最後は皆で揃ってコンプしたいぞ。
待ってるから早く復活してね〜!
そして待ってると言えばプレアジから発送済みのOperation Flashpoint 2: Dragon Rising。
発送から1週間になるのでそろそろ到着する頃じゃないのかな?
もう少し賑わうのかと思ってたのにフレンドさんの中では所有者は1名のみのようです。
若干不安も出てきましたが、海外レビューでは結構高得点を出してるのでまだ期待できる!?
到着したらいつものようにオフから始めたいと思います。
オンは気が向いたらやりますw